令和7年度東栄町災害対策支援事業(家庭用発電機等補助事業)の申請受付を開始します!
災害に強いまちづくりを目指し、災害時の停電対策として家庭用発電機(ポータブル蓄電池含む)購入に対する補助を実施します。
受付期限は令和8年2月27日(金曜日)までです。
※申請額に達し次第、受付終了させていただきます。
申請を希望する方は、詳細をよくご覧いただき、役場総務課へ申請をしてください。
制度の概要
(1) 補助対象品目
町内販売事業者で購入した家庭用発電機(本体)等
※ ポータブル蓄電池を含む
(2) 補助対象者
東栄町内の事業所で補助対象品目を購入した町民で、要綱に定める要件を満たす者
※1世帯につき1申請のみ
※同一の申請を複数世帯で行うことも可能(その場合1世帯につき上限額5万円を換算)
(3) 補助金額
補助率 見積金額の1/2(ただし、購入金額が見積金額を下回る場合は購入金額の1/2)
上限額 5万円
~制度概要チラシ~
東栄町災害対策支援事業について(家庭用発電機等補助事業)(pdf:171KB)
令和5年度の申請手続について
(1) 申請書類
(1) 補助金申請書(裏面)
※町Webページ、販売店舗、役場総務課でも入手可能
(2) 購入しようとする品目の見積書
~以下、複数世帯で申請する場合~
(3) 申請世帯の名簿
(2) 受付期間
令和7年4月21日(月曜日)から令和8年2月27日(金曜日)まで
(3) 提出先
役場総務課消防防災係 〒449-0292 東栄町大字本郷字上前畑25番地
(4) 注意事項
- 町外店舗で購入した発電機は補助の対象になりません
- 受付期間内に予算額に達した場合は、期限前に申請受付を終了します。
- 発電機は、申請前、町からの交付決定前に購入しないよう注意してください
(5) 要綱・様式ダウンロード
補助金要綱(rtf:36KB)
(様式1)申請書(rtf:62KB)
(様式3)交付決定取下届(rtf:62KB)
(様式4)実績報告書(rtf:60KB)
(様式6)請求書(rtf:73KB)
取り扱い店舗
町内の家庭用発電機取扱い店舗は次のとおりです
- 梅西機械
- 大木電気商会
- カノウカデン
- 近藤電気商会
- JA愛知東東栄支店
- 関口電気商会
- 東栄町森林組合
- マルキ商店
- マシバ・サポート
- レンテック大敬(株)東栄営業所
- (有)ヤマゴ 原田松治郎商店
(50音順)