結核とは

結核とは、空気中の結核細菌を吸うことで感染する病気です。感染しても多くの場合は人の免疫の力で抑えられますが、吸い込んだ菌が非常に多い場合や、免疫が低下している場合には、「結核症」に進むことになります。

参考:公益財団法人結核予防会

結核はまだまだ危険な病気です

令和5年に全国で新たに結核と診断された患者のうち、約67%は65歳以上の高齢者、約16%は外国出生者です。

健診を受けましょう

65歳以上の方は、年に1度の結核健康診断(胸部レントゲン検査)を受けましょう。特に結核の発病が多くみられる80歳以上の方は受診してください。

愛知県結核情報誌

愛知県豊川保健所 結核情報誌

ページの先頭へ