ジェネリック医薬品とは、新薬(先発医薬品)と同じ有効成分を同一量含み、同等の効用を持つと認められている医薬品です。

新薬の開発には長い時間と多くの費用がかかるため、一定期間特許に守られています。

ジェネリック医薬品は新薬の特許が切れた後に同じ有効成分で製造するため、開発に要する費用や期間が少なく済み、新薬と比べて価格が安くなります。

ジェネリック医薬品を使用することで、医療機関で支払う薬代が安くなるだけでなく、医療保険から医療機関へ支払う医療費が軽減されることにより、保険料の負担軽減にもつながります。

資格確認書の更新時に『ジェネリック医薬品希望シール』を同封しています。

ジェネリック医薬品を希望される方は、シールを資格確認書・診察券・お薬手帳などに貼付し、受診の際に医師・薬剤師に提示してご相談ください。

ページの先頭へ