令和5年 6月定例議会
傍聴することが出来ますので議会事務局で受付をしてから傍聴してください。
また、傍聴定員を20名とさせていただきます。
午前9時45分の時点で傍聴希望者が、20名を超えた場合は抽選となります。
傍聴の際は、マスクを着用、会場出入り口での手洗いや咳エチケットへの徹底などにご理解・ご協力をお願いします。
6月 7日(水曜日) 10時
|
本会議(開会) |
6月 9日(金曜日) 10時
|
一般質問 |
6月12日(月曜日) 10時 |
常任委員会 |
6月15日(木曜日) 10時 |
本会議(閉会) |
一般質問
1番 伊藤 真千子 議員
1 おいでん家の活動支援について
2 地区事業要望の対応について
3 新庁舎建設について
2番 櫻井 孝憲 議員
1 東栄温泉の中期経営計画と今後の対策について
2 魅力あるふるさと納税
3 東栄町公共施設等総合管理計画の実施について
4 地域医療体制の維持・強化について
3番 佐々木 一也 議員
1 防災士の今後の取り組みについて
2 大規模災害に対応するための取り組みについて
4番 岡田 浩二 議員
1 職員定数について
2 サービスの委託化について
3 職員能力を最大限発揮する環境づくりについて
4 防災行政無線運用の評価と見直しについて
5 投票所の集約について
5番 浅尾 もと子 議員
1 町長選の結果をどのように考えるか
2 住民の命を守る医療体制について
3 村上町長の公約の具体化に向けて
4 自衛隊への個人情報提供に町民の同意は不要か
5 のき山学校の耐震化事業について
6番 西谷 賢治 議員
1 町有建物の活用について
2 子育て支援について
3 医療体制の再編について
7番 村本 敏美 議員
1 水道について
2 福祉タクシー券について
3 訪問理美容サービスについて
4 通報システムについて