令和4年 第4回議会定例会
傍聴することが出来ますので議会事務局で受付をしてから傍聴してください。
また、新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、傍聴定員を10名とさせていただきます。
午前9時45分の時点で傍聴希望者が、10名を超えた場合は抽選となります。
傍聴の際は、必ずマスクを着用いただくとともに会場出入り口での手洗いや咳エチケットへの徹底などにご理解・ご協力をお願いします。
12月 7日(水曜日) 10時
|
本会議(開会) |
12月 9日(金曜日) 10時
|
一般質問 |
12月12日(月曜日) 10時 |
総務経済委員会 |
12月12日(月曜日) 13時
|
文教福祉委員会 |
12月14日(水曜日) 10時 |
本会議(閉会) |
一般質問
1番 伊藤 芳孝 議員
2番 加藤 彰男 議員
- 豊かな森林資源を活かした町づくりについて 〜林業の新たな人材確保とデジタル技術の活用など〜
3番 山本 典式 議員
- 令和3年度決算における財政状況及び財政力指数の低下について
4番 伊藤 真千子 議員
- 農地の保全及び草刈りについて
- 中部タンパク飼料株式会社の悪臭について
5番 浅尾 もと子 議員
- 新型コロナ第8波のもと、町民の命を守る医療体制の拡大について
- 町民だれもが利用しやすい東栄診療所へ
- 中部蛋白の悪臭対策について
- 過疎・高齢化に見合った東栄町の地域交通事業について
- 新型コロナ対策と物価高騰下での困窮者支援について
- 戸別受信機の貸与要件の緩和について
- 憲法にもとづく請願権の行使について
- 帯状疱疹ワクチン助成について
6番 森田 昭夫 議員
- 職員の働き方改革と執務時間について
- 公共施設等総合管理計画の見直しを議会と十分な議論をして見直す 必要はないか