令和4年度東栄町地域おこし協力隊活動報告会を行いました。
燈栄隊ってなあに?
東栄町では、地域外の人材を活用して、地域力の維持・強化を図るために、総務省の制度を活用した「地域おこし協力隊」を結成しました。
東栄町の地域おこし協力隊、その名も『燈栄隊(とうえいたい)』です。
地域おこし協力隊は、人口減少や高齢化の進展、農林水産業の衰退等が著しい地方に、都市住民など地域外の人材を地域社会の新たな担い手として受け入れ、地域力の維持・強化を図っていくことを目的とする取り組みで、日本の各地で活動を行っています。
東栄町にはたくさんの宝(可能性)があります!
町は多くの魅力に溢れています。夜空に輝く満天の星、ホタルや鮎が生き生きと育つ綺麗な川、歴史の深さと地域のつながりを感じさせる多くの祭事。そして、地域の食材を使った料理を味わえる公共施設や、60cmの反射望遠鏡やプラネタリウムがある天文台、年間17万人が訪れるとうえい温泉があります。こうした地域資源を活かして地域力の維持・強化を図るための新しい担い手として『燈栄隊』は町の皆さんと共に頑張ります!
(写真は御園地区から見た星空)
隊員紹介
冨田 達郎(とみた たつろう)
【委嘱日】令和4年4月1日
【出身地】愛知県大府市
活動概要
NPO法人てほへにて『東栄町体験交流館のき山学校』の管理運営をしています。
稲垣 武(いながき たけし)

【委嘱日】令和4年4月1日
【出身地】静岡県駿東郡長泉町
活動概要
株式会社ゆたかわにて耕作放棄地の再生、野菜生産、特産品づくりに取り組んでいます。
Instagram@food.health17
山下 開世(やました かいせい)
【委嘱日】令和5年5月1日
【出身地】愛知県名古屋市
勝 大地(かつ だいち)
【委嘱日】令和5年5月1日
【出身地】岐阜県恵那市

左:山下隊員、右:勝隊員
活動概要
東栄町観光まちづくり協会にて自転車を活用した観光まちづくりに取り組んでいます。
公式フェイスブック
フェイスブックでは、最新の情報を発信しています。
https://www.facebook.com/toeitai
関連リンク
naori

元燈栄隊の大岡千紘が企画した日本初のビューティーツーリズム。
http://naori-toei.jp/
体験型ゲストハウスdanon

元燈栄隊の金城愛が運営するゲストハウス。
http://danon-toei.com/
Simple+

元燈栄隊の福田美幸が石鹸の販売と手作りコスメの教室を開催しています。
https://simple-plus.amebaownd.com/
kiyomari

元燈栄隊の青木彩乃が森林アロマの商品開発に取り組んでいます。
http://kiyomari.com/
総務省地域おこし協力隊

総務省の地域おこし協力隊のホームページです。
http://www.iju-join.jp/chiikiokoshi/