お知らせ

接種証明書アプリによる(電子版)新型コロナウイルス感染症予防接種証明書の発行サービスは令和6年3月31日をもって終了します。

令和6年4月1日以降は、福祉課窓口での交付のみ((紙版)新型コロナウイルス感染症予防接種証明書)となります。なお、令和5年度接種記録分までの発行が可能です。

 

(電子版)新型コロナウイルス感染症予防接種証明書

マイナンバーカードをお持ちの方は、スマートフォンのアプリから発行できます。
適切に電子申請が受け付けられた場合は、即日、電子交付が可能です。

(紙版)新型コロナウイルス感染症予防接種証明書


(電子版)新型コロナウイルス感染症予防接種証明書

新型コロナワクチン接種証明書アプリについて↓
https://www.digital.go.jp/policies/posts/vaccinecert(デジタル庁ホームページ)
※ただし、以下の方は電子交付できません。
• マイナンバーカードをお持ちでない方
• スマートフォンをお持ちでない方
• DV被害者等の要配慮者
• 接種記録がない方等

接種証明書アプリ利用の流れ


接種証明書アプリ利用の流れ(pdf:1390KB)

電子申請についてよくある質問


Q1.マイナンバーカードを持っていないが、紙の証明書で2次元コードを読み取り、接種証明書アプリに保存できますか?
______________________________________________________________________
 いいえ。マイナンバーカードを持っていない場合は、接種証明書アプリから接種証明書(電子版)を取得することができませんので、市町村窓口で紙の証明書を取得することとなります。紙の証明書にも2次元コードが記載され、接種証明書アプリで読み取ることはできますが、アプリ内に保存することはできません。

Q2.電子申請した際に、1回目と2回目の接種で自治体が異なる場合は、1回の申請で2回分の証明が発行されますか?
______________________________________________________________________

 いいえ。それぞれの自治体に申請し、それぞれから発行された証明書がアプリ上で表示されます。

Q3.氏名が変わった・パスポートが更新された・転居した・スマートフォンを変えた場合に、接種証明書の再取得は必要ですか?
______________________________________________________________________
 提示先で接種証明書を本人確認書類の記載と合わせて確認する際にトラブルを避けるためにも、接種証明書の記載に変更がある場合は再度取得が必要です。ただし、接種証明書に住所は記載されていないため、転居した場合は不要です。また、接種証明書(電子版)を既に取得した方がスマートフォンを変えた場合は、当時の取得情報が新しく引き継がれませんので再度取得が必要です。

Q4.接種証明書アプリは、海外の飲食店などでも利用できますか?
______________________________________________________________________
 海外用の接種証明書は、諸外国が講じている水際防疫措置の緩和・免除を受けるために発行しているものであり、当該緩和等の取扱いについては、諸外国とも事前に調整の上で、認められたものです。

 一方で、渡航先国内における飲食店などにおける利用を保証するものではありません。利用できないことによる影響が大きい場合は、接種証明書の提示を求められるのかどうかや、接種証明書アプリが利用できるかについて、事前にご確認いただくことをおすすめします。


Q5.海外用の接種証明書を持っていない人(ワクチンの接種を受けない人)は、海外渡航できないのですか?
______________________________________________________________________
 海外用の接種証明書がないと海外に渡航を認めないとするものではありません(ただし、一部の国においては、入国時における行動制限の緩和等を受ける時に提示を求められる場合があります)。接種証明書があれば、一部の国・地域への渡航の際に、その国に入国する際の防疫措置が緩和されることがあります。接種証明書がないことにより、必ずしも海外渡航できないということはありません。渡航先の国・地域の入国条件をご確認ください。

Q6.海外用の接種証明書を提示すると、どのような防疫上の措置が緩和されるのですか?
______________________________________________________________________
 海外用の接種証明書による具体的な緩和措置は、国・地域によって異なります。一般論でいえば、入国時の隔離期間の短縮又は免除や出発時PCR検査陰性証明の提出および到着時のPCR検査の免除といった措置が考えられます。具体的な緩和措置については、外務省ホームページから適時情報提供されます。

Q7.電子申請した際の接種記録に疑義がある場合はどうしたらいいですか?
______________________________________________________________________
 接種記録が分かる書類(接種済証や接種記録書)をご準備いただき、接種自治体の窓口へお問い合わせください。

Q8.マイナンバーカードの4桁の暗証番号を忘れてしまいました。どうしたらいいですか?
______________________________________________________________________
 役場窓口センターで、マイナンバーカード・本人確認書類(健康保険証または免許証等)をお持ちいただければ再設定できます。

Q9.電子申請後の漢字の表示が違うものになっているんですが、なぜですか?
______________________________________________________________________
 該当する漢字が代替文字に当たる場合、電子証明書で利用できない氏名の漢字は、一般的な漢字に置き換えられた情報を記載しています。(※代替文字情報は、マイナンバーカードの券面に記載はされません。)置換前の漢字での接種証明書発行を希望する場合は、紙での申請をお願いします。

(紙版)新型コロナウイルス感染症予防接種証明書

対象者

以下の全てに該当する方
1. 東栄町が発行した接種券を用いて接種をした方(接種した時点で東栄町に住民登録していた方)
2. 予防接種済証等とは別に予防接種証明書が必要な方(接種済証等の紛失を含む)
3. 予防接種証明書を紙で交付希望の方

申請方法

事前に役場福祉課へご連絡ください。 

ページの先頭へ