広報とうえい 令和2年6月号
6/14

+=6㈱現代けんこう出版アルフレッサ㈱ 豊橋支店㈱八神製作所 豊橋営業所㈱田中組長谷水道㈱東海分析化学研究所㈱田中組㈲森建設㈱愛河調査設計 新城支店委託物品物品工事委託委託工事工事委託業種3,46018,4801,55018,8003,0507,5106,0008,2001,75068,80018,50019,114特定健診受診勧奨・生活習慣病予防教室業務委託一般撮影FPD装置購入グリコヘモグロビン分析装置購入林道小田沢登線舗装工事簡易水道施設点検業務委託東栄町簡易水道事業水質検査業務委託林道名倉線改良工事林道反沢線改良工事町道路線整備設計業務委託工 事 名 等令和2年度4月の入札結果計業者名等落札金額【千円】予定価格【千円】※税抜きまちからのお知らせ後期高齢者医療制度の保険料率改定のお知らせ保険料が増加する理由後期高齢者医療 電話窓口のご案内愛知県後期高齢者医療広域連合では、後期高齢者医療の保険料に関する電話窓口を開設します。保険料の算定方法や保険証の負担割合等については、下記の電話番号へお問い合わせください。平成30・令和元年度の保険料率所得割率被保険者均等割額所得割額(所得金額 ー 33万円)× 所得割率被保険者均等割額被保険者一人当たり保険料(年額) (限度額64万円)※100円未満切捨て8.76%45,379円令和2・3年度の保険料率所得割率被保険者均等割額9.64%48,765円平成30・令和元年度一人当たり平均保険料(年額)83,781円令和2年度一人当たり平均保険料(年額)92,191円後期高齢者医療制度では、財政運営期間を2年間としており、この期間の医療給付費等の財源に充てるため、令和2・3年度の保険料率を下記のとおり改定しました。1 被保険者一人当たりの医療給付費が伸びたこと2 高齢者人口が増加したことにより、後期高齢者負担率(※)が11.18%から11.41%になったこと   ※医療給付費に占める保険料負担の割合を、国が全国一律に決定するもの。保険料の計算方法保険料は所得金額に応じて計算されます。所得の低い世帯を対象に、法律で定められた軽減制度に上乗せした特例の軽減が行われてきましたが、令和元年度から令和3年度にかけて段階的に特例が廃止されることとなりました。一人当たり平均保険料額の増加には、この制度見直しによる影響も含まれます。9.64%48,765円ご利用には通信料がかかります。電話番号のおかけ間違いにご注意ください。こちらの電話窓口は受信専用です。還付金の案内や口座を指定して振込をさせたり、金融機関のATMの操作を指示することは一切ありません。不審な電話がありましたら、住民福祉課国保住民係までお問い合わせください。【電話番号】 0570-011558 【期間】 令和2年7月13日(月)〜令和2年8月31日(月)     ※土曜日、日曜日、祝日も開設【時間】 午前8時45分〜午後5時15分後期高齢者医療保険料額決定通知書は、7月に通知します。 納付方法など納付に関するご相談については、住民福祉課国保住民係までお問い合わせください。住民福祉課国保住民係  ☎76・0503令和2・3年度

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です