広報とうえい 令和元年10月号
12/16

●●●●●●●●●●●●●●●●●●東栄っこ通信12小学校中学校 9月7日(土)第45回東栄中学校体育大会が行われました。紅白に分かれて実施する2年目の体育大会です。保護者から、「紅白になり体育大会というよりも体育祭といった雰囲気になったと感じました。記録を意識して取り組んでいる様子よりも楽しんでやるという印象で、運動が苦手な子も、その子なりの頑張りを見せ、その頑張りをみんなで認めて応援する体育祭。それはそれでいいなあ。」という感想が寄せられ、みんなで体を動かす楽しさを子どもたちは感じていたようです。 「親子で・・・」の競技は、最後に親子で、おんぶかだっこ、二人三脚をして帰るというものでした。「生徒会企画の競技のように子どもたちが自ら考え、盛り上げようとする企画は見ていて面白かったです。 親子競技も思春期で時に難しい子どもとのスキンシップが取れて、思いがけず嬉しかったです。」と保護者の方も満更ではない様子でした。 片付けについても「競技だけでなく、最後の片付けまでしっかり協力して行っている姿に感心しました。」と子どもたちの活動を認める言葉をいただきました。 7月31日(水)の出校日の午後、教員を対象とした「情報モラル」の研修を行いました。この研修の目的は、子どもたちの情報モラルを向上させるために、何が問題なのか、またどのような取り組みが必要なのかをみんなで考え、共通理解を図ることです。3〜4人ずつのグループに分かれ、事例についてそれぞれに考えたことを付箋に書き出しました。それをもとに今後の取り組みについてまとめ、発表し合うことで共通理解を図りました。「情報モラル=日常モラル(心)+情報技術の特性(知恵)」であることを意識し、今回の研修を2学期以降の指導・支援に生かしていきたいです。 8月24日(土)には、環境美化活動、親子ふれあい活動が行われました。午前中の環境美化活動では、多くの方のご協力を得て、2学期を迎えるための環境を整えることができました。午後の親子ふれあい活動では、12班に分かれてドッジビー大会を行いました。暑い中でしたが、どちらの活動も充実していました。田口高校からこんにちは充実した夏休み体育大会 7月24日(水)から8月2日(金)までの10日間、愛知県農業高校生視察研修派遣事業が行われました。県内10校の農業高校から代表者が1名ずつ、北海道へ派遣されました。本校を代表して林業科3年の土屋琳さん(津具中出身)が参加しました。生徒のみなさんはそれぞれ畑作と酪農に分かれて、6泊7日のファームステイをしました。また、帯広農業高校を訪問し、交流活動を行いました。さらに酪農学園大学を訪れ、最新の施設・設備を見学し、大学の模擬授業を受けました。 肉体的にはつらいこと  もありましたが、充実した10日間を過ごしました。 8月21日(水)、中学生体験入学を行いました。北設楽郡内4中学をはじめ、新城市、豊川市、豊橋市などから70名以上の中学生のみなさんが来校してくださいました。 全体会では、教務部、進路指導部、林業科から学校の概要説明を行いました。その後、普通科は地歴・公民と数学、林業科は林業に関する科目の模擬授業を行いました。参加したみなさんは真剣に、そして楽しそうに授業に取り組んでいました。生徒会執行部の司会進行によるクエスチョンタイムではたくさんの質問がありました。 午後からは部活動や清和寮(希望者)を見学していただきました。愛知県農業高校生北海道視察研修田口高校中学生一日体験入学多くの中学生のみなさんに参加していただきました土屋琳さん親子で…普通科 地歴・公民の授業林業科の授業〜保護者アンケトから〜

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です